どうも!校長のiquです!初めまして!イェイ!
iquで〜す
私が高校1年生の時、初めて大勢の人の前(学園祭)で歌ったのが、
今回のスペシャル講師である島野聡先生が作詞作曲された
『つつみ込むように…』でした。
講習内容の感想云々を述べる前に、
あの名曲を作ったご本人が目の前にいること
にまず感動してしまいました。
「NESTって、すごい。。。」
と。笑
だって、自分がその背景を何も知らず、ただ耳に入ってきて、好きになって、
馴染んで、歌いまくっていた曲を作った人がすぐそこにいるんですよ?
こんなに簡単に会えるもんじゃない気がするんですけど。笑
でも
NESTはそういうのが可能な場所なんだ、
今後そういう機会がどんどん増えるんだ、
と肌で感じたのでした。
島野先生の講習内容は、ご自身の簡単な自己紹介の後、
作曲家というのはどのようにして曲を作っていくのか、
コード進行、「島野節」などについて面白く、わかりやすくお話ししてくださいました。
島野先生お話中〜😊

そしてスゴかったのが、名曲『つつみ込むように…』誕生秘話のとき。
なんと涙を流す人が続出。
いやほんまでっせ奥さん。
それぐらい、パワー、うーん、エネルギーのあるお話だったので、
心を揺さぶられた人がたくさんいたのだと思います。
島野先生が力強くおっしゃっていた「諦めないこと」という言葉が、
私の中ではとても印象的でした。
鳥肌モノのストーリーを知ることができて本当に良かったし、
この講習を機に、受講者が前を向いて、
それぞれの道に挑む糧となったと思います。
受講者の中には、
ずっと自分が疑問に思っていたことへの回答を得られた
と言う方や、
全くの素人で年齢も高いので不安だったけれど、
色々な場面で共通点のあることがあり興味深く
聴かせていただきました、というお声もありました!
第一回からとても内容の濃いスペシャル講習となりました。
島野聡先生、ありがとうございました!!!
次回のスペシャル講習は
5/3(水・祝)
DJ JIN(from RHYMSTER)さんです!!!
詳細はまたアップしますね〜!
iqu校長でした〜
iqu校長でした〜
0 件のコメント:
コメントを投稿